NAVI LOFT 2016年度 公演履歴(2016年3月〜2017年3月)
*画像はクリックで大きくなります。

2016年度 終了した公演
2016年3月19日(土)・20(日) 演劇ユニット(仮)『ジャクシの葬式』
演劇ユニット(仮)『ジャクシの葬式』
今回も演出が率直に「やりたい!」と思った作品を上演致します。
邦画を生で演じるような作風です!
作・演出:伊藤百音
出演:安達貴之、あーちゃん、佐藤寛大、戸谷託也、元木穂杏
舞台はとある部屋の一室。小学校のメンバーで同窓会しているらしい。僕は何故か同僚に誘われ、参加する。同僚以外は初対面だ。しかし、誰もこの状況をおかしいとは思わない。なぜなら、彼らの頭の中には“ジャクシ”しかいないのだからーーー。その彼らの話題の中心であるジャクシとは?ジャクシの葬式とは?2日間、とある部屋の一室で葬式がはじまる……。
time table
3月19日(土)14:00/19:00
3月20日(日)11:00/15:00
ticket
about Company 2015年7月に引き続き第二回公演!前回と同じく今回も長編でお届けします。率直にやりたいことをやりたい人が作品にします!次回公演があるのか続いていくのかよくわからない感じが(仮)な部分です。やりたいことがある方、よろしければ。ぜひ。
2016年3月25日(金)〜27(日) Project K『N.I.N.J.A』
Project K『N.I.N.J.A』
Project Kがお届けする ハイテンション忍者コメディ!
作・演出 小﨑康史
服部シノブ28歳、職業、刑事。
彼の周りは今、 たくさんの忍者がいます。
こんな時代に忍者…
そんな彼も、忍者だったのです。
time table
3月25日(金)19:00
3月26日(土)14:00/19:00
3月27日(日)11:00/15:00
ticket
前売:2,000円 当日:2,300円
【チケット取扱】
◎メール予約:projectk1505@gmail.com
件名「チケット予約」①ご予約のお名前
②ふりがな ③ご来場日時 ④ご来場人数 ⑤ご連絡先
◎電話予約 090-6074-0216
2016年4月2日(土)・3(日) 南山大学演劇部「HI-SECO」企画『 十人十色 』
南山大学演劇部「HI-SECO」企画『 十人十色 』
作・演出:山口 祐
出演:光起 藤澤夢香 佐々木香織 今泉友希 今村拓哉 青木香保里 林千紘 中村祐太 河地真里 長屋結実
人間模様は「十人十色」だけれど、虹が本当は七色でないように、その内側にはもっとたくさんの色が隠されています。ニートも幽霊も死神もゴーストハンターも執事もメイドも父も母も娘も、表向きにはわからないいろんな色を抱えて生きていく、そんなお話。今年の春ハイセコが贈る作品は、脚本・演出が1年生。キャストも全員1、2年生の、フレッシュなシリアス&コメディ。
time table
4月2日(土)13:00/17:00☆
4月3日(日)11:00☆/16:00
☆の回は公演後にバックステージツアーを
行います。
ticket
about Company 南山大学演劇部「HI-SECO」企画は南山大学生と他大学生からなる学生劇団であり、部員数は30人を越える。年4回以上の公演が主な活動である。劇団名の由来とされる"個性派"な部員が様々なジャンルの劇に挑戦し、観客を魅了する。
2016年4月24日(日) 似てない屋企画『志人×DJ DOLBEE 3時間独演TOUR』
似てない屋企画
『志人×DJ DOLBEE 3時間独演TOUR』
第二次公演 尾張名古屋ノ陣 ~もののまぎれ 其の二~
出演:志人、DJ DOLBEE
志人、そして、DJ DOLBEE が名古屋に、そして、芝居小屋「NAVI LOFT」での3時間独演!
何も言うことは無いです。必見の時空間!!
time table
◎4月24日(日)
・開場 17:30
・開演 18:00
・終演 21:00
ticket
about Company 似てない屋:TOYOTA ROCK FESTIVAL 企画 運営|NAGOYA CLASSICCAR MEETING 主催 企画|お仕事道具市 主催 企画|運営橋の下世界音楽祭 スタッフ ぬ組|カレー研究所 主催 企画|音楽イベント 主催 企画|Facebook
2016年5月12日(木)〜15(日) 星の女子さん⑩『トゥルムホッホ』
星の女子さん⑩『トゥルムホッホ』
国ってなんだろう?
作・演出:渡山博崇
出演:岡本理沙、鈴木亜由子、二宮信也、中島由紀子、元山未奈美、いちじくじゅん、他(※所属略)
そこはとても平和な場所だった。ムウたちが暮らしていた場所だ。山があり、川があり、谷があり、そしてそれが全てだった。そこに住む人たちは、それでなに不自由なく日々を過ごしていた。ある日、そこに小さな王様がやってきて、みんなを追い払った。山は削られ、川は死に、ビルが立ち並び、男たちは殺され、老人と子供は燃やされた。ムウたちはとにかく逃げ続け、川をだいぶ下った先の、町に辿り着く。そこは見たこともない家が立ち並んだ大きな町で、今まで住んでいた場所とまるで違う、よそよそしい雰囲気に満ちていた。ムウたちは無人の建物に忍び込み、夜が明けるのを待つのだった。
time table
ticket
photo:『ワラドール~7人の勇敢な冒険者たち~』 ~Doll 三部作Ⅱ~より
about Company 渡山博崇、劇作・演出の演劇作品を上演することを主目的に、積極的に活動。日常の虚実とメルヘンの毒を融合させた現代のおとぎ話を紡ぐ。無機質なおかしみのある言葉遊びからなる会話劇が、観る人の条理を揺さぶっていく。
2016年5月20日(金)〜22(日) まさきゅんVSあるまなつ『まさきゅんVSあるまなつ』
まさきゅんVSあるまなつ
『まさきゅんVSあるまなつ』
1つの舞台(世界)を賭けた2人の男の闘いが今始まる
作・演出:水﨑 陽介(ねこまんまLABO)
出演:あるまなつ、黒猫まさきゅん、にゃんこ
time table
5月20日(金)19:00
5月21日(土)13:00/19:00
5月22日(日)14:00
ticket
◎前売:2,000円/当日:2,500円
【チケット取扱】
・電話:090-5875-9516
・Mail:arumanathu.0327@gmail.com
・Twitterのダイレクトメッセージにて
about Company 劇団粋んぐHi゛ghの主宰・黒猫まさきゅんと、ねこまんまRABOのあるまなつ。最上級に暑苦しい男と男の戦いをお届けします。
2016年5月27日(金)〜29日(日) 劇団「放電家族」第拾参回放演『ERROR of CLOSUREs』
劇団「放電家族」第拾参回放演
『ERROR of CLOSUREs』
やべえ、ハカリしれねえ ーー
“アラサー劇団” が “青春学園モノ” に挑む!
作・演出:天野順一朗
出演:不動湧心 ヤマモトアヤ 吉田汐美 結城ゼミナール さとうあやな 天野順一朗 ナントカ監督
近所のお嬢様高校に通うエリカに恋をしている農業高校3年生のタカオは農業クラブ測量班の班長。班員のケンスケ、シュウイチとともに全国大会出場に向けて日々計測の毎日。そんな三人となんとなくつるんでいるのがタカオの幼なじみで農業高校食品科学部微生物専攻のサトミ。この学校は来年の3月の廃校が決まっていて、彼らは最後の生徒だ。
進路、恋愛、家族。彼らはそれぞれに悩みを抱えている。自分が向かい合う問題との距離感は、測量と違ってなかなか測ることができない。思いや理想が少しずつずれ続けて、いつの間にか大きな誤差が生まれてしまう。
果たして彼らは大きく空いてしまったそのズレを、元通り測り直すことができるのか?
photo:第拾弐回放演
『すくえ!ヨシムラちゃん!』より
time table
5月27日(金)19:30
5月28日(土)14:00*/19:00
5月29日(日)11:00*/16:00
*アフタートーク有り/ゲスト
◎5月28日(土)14時:渡山博崇さん
(星の女子さん主宰・劇作家・演出家・俳優)
◎5月29日(日)11時:刈馬カオスさん
(刈馬演劇設計社代表・劇作家・演出家)
ticket
◎前売:2,000円/当日:2,500円
◎ペア:3,500円*
◎トリオ:4,500円*
◎U-18:1,500円*
*は予約のみの販売です。
日時指定・全席自由
【チケット取扱】カルテットオンライン
地域をつなぐプログラム/このしたPosition!!(from 京都・三重)『人間そっくり』名古屋公演 関連企画
6月4日(土)13時〜17時
地域をつなぐプログラム/このしたPosition!!
『人間そっくり』リーディング公演 関連企画
俳優ワークショップ『俳優そっくり』
【講師】
山口浩章(このしたやみ・演出家)
広田ゆうみ(このしたやみ・俳優)
2016年6月16日(木)〜19(日) つねプロデュース特別企画公演『 かぐや姫を口説いてください 』
つねプロデュース 特別企画公演
『かぐや姫を口説いてください』
つねプロデュース 特別企画公演三人の劇作家が一つのお題で、
それぞれに20分の作品を作り、三本立てで一挙上演いたします。
作・演出:みなみ津姉、久川德明、すずきたつろう
出演:山本のぼる/渡辺一正/菊正宗/澤田夕希江/上田勇介/羽田野卓/田口佳名子/殿/丹羽駿太/他
【上演作品】◆『帰るなんて言わないで!』 作・演出:みなみ津姉【出演】山本のぼる/渡辺一正/菊正宗/澤田夕希江 ◆『くどくって。』 作・演出:久川德明【出演】上田勇介/羽田野卓/ 他 ◆『恋する?タケトリ』 作・演出:すずきたつろう【出演】田口佳名子/殿/丹羽駿太 *上演順は当日発表いたします。*あらすじはHPで。
time table
6月16日(木)19:00
6月17日(金)19:00
6月18日(土)13:00/19:00
6月19日(日)13:00
ticket
about Company みなみ津姉が企画する、演劇プロデュース団体です。 「劇団」ではなく、公演ごとに企画を立ち上げ役者・スタッフを集めて公演を行います。
2016年6月23日(金)〜26(日) なんだかんだクレイジー『MONONOHU』
なんだかんだクレイジー『MONONOHU』
敗れて破れ。
作・演出:TERU
出演:TERU 古賀広富 遠藤光 渡辺駆 いば正人 まとい アカリ 佐藤寛大 あだち陽 小林竜太 他(所属略)
「前座は終わりだ。覚悟はいいか」ゲリラ芝居vs劇場型犯罪vs宗教テロリストやりてえことをやる。どうせやるなら面白可笑しくかっこよく。そうだろう?演劇一座。犯罪者勢。新興宗教団体。欲にまみれた化け物共が、その欲むき出し、ぶつかり合い、生み出されるは混沌の世界。貴様は果たして、そこから逃れられるのか。役者は揃った。とっとと始めようじゃあないか。さあさあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。混沌から突出する爆発的生命を描く。奇奇怪怪な娯楽芝居!生ける屍青春劇の、始まりだ。
time table
★6月26(日)15:00/アフターイベント有
・シークレットパフォーマンス
【此処ん所(こコントこ)ブラザーズ】
・舞踊公演
【王獲り(おウどり)】
ticket
about Company 2014年に主宰のTERUと制作のPONによって設立。名古屋を拠点に活動する創作団体。演劇を中心に、映像作品、文芸作品など様々な分野での創作活動をしていき、世に"エンターテイメント"をぶつける覚悟。 ユニークな世界観と、リアルな世界観の合わせ技。これをひっさげ、時にはカメラを構え、時には舞台に立つ。
ナビロフト 共催事業 / 地域をつなぐプログラム
2016年7月1日(金)・2(土) このしたPosition!!『人間そっくり』from 京都・三重
このしたPosition!!『人間そっくり』リーディング公演
京都を中心に活躍するユニット〈このしたやみ〉と、三重県津市の
小劇場・津あけぼの座の専属劇団〈Hi!Position!!〉が共同製作。
作:安部公房、構成:油田晃(劇団Hi!Position!!)、演出:山口浩章(このしたやみ)
出演:二口大学(このしたやみ)、山中秀太郎(劇団Hi!Position!!)、広田ゆうみ(このしたやみ)
【出演者変更のお知らせ】このしたPosition!!「人間そっくり」リーディング公演に出演を予定しておりました二口大学が、体調不良により出演することができなくなりました。演出を務めます山口浩章が代わりまして出演をいたします。お客様には心よりお詫び申し上げます。ご了承くださいますようお願い申し上げます(2016年5月30日)。《本件に関するお問い合わせ先》津あけぼの座 059-222-1101(平日10時~18時)
「こんにちは火星人」というラジオ番組の脚本を書いている「ぼく」の元に、火星人と名乗る男が訪ねて来た。奇妙な男は「ぼく」のファンだと言う。男の妻という女からの電話によると、男は退院したばかりの狂人らしい。女は、自分が迎えに行くまで30分間、怒らせないように穏便に話を聞いてやってほしいと言った。突拍子もない自称・火星人の話に歩調を合わせながら、ときどき男が垣間見せる狂暴的な気配に怯えて「ぼく」はこらえるのだが…。
三重と京都のカンパニーがタッグを組み、都市圏を目指すのではなく、良質な作品を地域で、そして舞台芸術拠点となっている場所で再演を行うというスタイルで、作品の深化、地域の連携強化を目指す《このしたPosition!!》、名古屋初登場!
time table
関連企画開催!
6月4日(土)13時〜17時
『俳優そっくり』WS
7月1日(金)19:30
7月2日(土)11:00/15:00
*アフタートーク/ゲスト
7/1 関戸哲也・おぐりまさこ(空宙空地)
7/2 小熊ヒデジ(てんぷくプロ)
ticket
◎前売・予約・当日共:2000円
◎U-22割(22歳以下):
前売・予約・当日共:1000円
*津あけぼの座の劇場支援会員制度適用あり。
【チケット取扱】
*チケット予約・販売は4月22日から
about Company ■このしたやみ:二口、広田、山口で結成。2011年夏に富山県利賀で開催された、利賀演劇人コンクールで、このしたやみ上演の「紙風船」(岸田國士作)が、高く評価され、演出担当の山口浩章は「優秀演劇人賞(演出)」を受賞。■劇団Hi!Position!!(ハイポジション):津あけぼの座・四天王寺スクエアプログラムディレクターでもあり、劇作家・演出家・ワークショップデザイナーの油田晃が中心となり2008年2月に結成。津あけぼの座専属劇団として公演を重ねる。
2016年7月9日(土)18時開演 山浦ひさし お笑いライブ『 'S脳 ―ズノウ― 』~ネタ&トーク~
山浦ひさし お笑いライブ
『 'S脳 ―ズノウ― 』~ネタ&トーク~
名古屋を中心に活動するタレント「山浦ひさし」のお笑いライブ!
一人コントとフリートーク! ゲスト芸人も登場‼
出演:山浦ひさし / ゲスト:アンダーポイント(吉本興業)
東海ラジオ「山浦・深谷の ヨヂカラ!」のメインパーソナリティ、山浦ひさしが、芸人として、二回目のお笑いライブを開催します。1人コントあり、トークあり、ゲスト芸人のネタもあり!90人限定、売り切れ必至⁉お早めにチケット予約を!
time table
7月9日(土)17:00開場/18:00開演
お問い合わせ:052-870-3139
ticket
2016年7月22日(金)〜24(日) タツノオトシドコロ第1回公演『FRAGMENT F.+2』
タツノオトシドコロ 第1回公演
『FRAGMENT F.+2』
タツノオトシドコロのまず初めの一歩は、
弘前劇場・ 長谷川孝治氏のFRAGMENTシリーズ!
作:長谷川孝治(弘前劇場) 演出:山形龍平(タツノオトシドコロ)
出演:樋口大輔(タツノオトシドコロ)、二瓶翔輔、久保川真守、岩田千鶴
真夏の海岸沿いにある寂れたガソリンスタンド。そこでアルバイトをするのは、先輩・粕谷と後輩・中山。真夏の誰も来ないガソリンスタンドで仕事をする中山と仕事をしない粕谷。お互いにふざけ合い、挑発し合い、バカな話をし合う。
二人の身体から剥がれていく言葉のかけらが、彼らの日常を突き刺していく。『あなたの破片ばっかりです、やってくるのは。僕に残っているのは破片ばっかりです。』
タツノオトシドコロ第1回公演は、弘前劇場・ 長谷 川孝治氏のFRAGMENTシリーズから。2回、3回へ続く、大きく確かな一歩を、踏み出します。
time table
7月22日(金)19:30
7月23日(土)14:00/19:00
7月24日(日)15:00
ticket
◎一般前売:2,000円/当日:2,300円
◎学生前売:1,500円/当日:1,800円
【チケット取扱】
電話:090-7110-9573(やまがた)
*5月1日予約開始
about Company ■山形龍平、樋口大輔で立ち上げた演劇ユニット。お互いの共通点といえば、愛知県出身じゃないこと、名古屋市に住んでいること、同い年なこと。タツ年生まれ30代目前の年頃の2人が、自由気ままにお互いの落としどころを探していく。
2016年7月30日(土)・31日(日) 疑似餌 『METALMAIDCHIKA』
疑似餌
『METALMAIDCHIKA』
不定期に 垂れ流す 僕の夢
作・演出:草野.com
出演:千原亜貴、瀬名祥太郎、すずきたつろう、笹井結加、伊藤 ゆい、草野.com
気違いに成りたがっている男と女がいるけれど、
所詮憧れの対象になどなれる筈もなく、
皆死んで皆終わらせれば丸く収まると安直に考える
届かないと分かっている星に手を伸ばし口ずさむのは氷の世界
他人の創った個性に乗っかり、僕は違うと呟く
大丈夫、君は、君だよ
time table
7月30日(土)19:30
7月31日(日)11:00/15:00
ticket
前売り/当日共に1,000円
【お問い合わせ/チケット取扱】
電話:090-8457-8655(クサノ)
about Company TVを点けると全日本武術太極拳選手権が映し出されていた。前年度一位の選手に続き、二位の選手の演武が終盤に差し掛かる。最後の型が決まり、採点が出る。その直後、全選手の順位が発表された。優勝、前年度一位の人。二位、前年度二位の人。以上。無性に芝居がやりたくなった。
2016年8月13日(土)・14(日) こりんちゃプロデュース『贋作 罪と罰』
こりんちゃプロデュース『贋作 罪と罰』
作:野田秀樹 演出:瀬口酸塊(迦具土プロデュース)
出演:中居晃一(movemates)、菊正宗、池山正樹(44口径マグナム)、大野ナツコ、他
time table
8月13日(土)15:00・B / 19:00・A
8月14日(日)11:00・A / 15:00・B
※受付・開場は開演の30分前からです
ticket
◎予約・前売:1,800円
◎当日:2,000円
◎学生:1,500円
◎リピーター:1,000円
*リピーター料金について
ご予約は通常の料金でご入力ください。チケットの半券を、2回目以降の受付で提示していただくことでリピーター料金となります。
(3回目、4回目も1,000円です)
*全席自由
【チケット取扱】シバイエンジン
photo:前回公演『緑』
about Company 佐東えりの個人プロデュース。ワンコイン芝居。役者は変わらず3作品同時公演等、小さなちょっとしたチャレンジを毎回しております。
2016年8月19日(金)〜21(日) 南山大学演劇部「HI-SECO」企画『マイシスター・イズ・ヒーロー!』
南山大学演劇部「HI-SECO」企画
『マイシスター・イズ・ヒーロー!』
これは世界一現実に近い、現実のための物語
作・演出:林千紘
出演:太田菜月、廣瀬茉優、国立里沙、中村祐太、今村拓哉、星野朱音、そーや、他
むかしむかしあるところに、みんなを笑顔にさせる、ヒーローがいました!その正体は、なんとわたしのおねーちゃん!ヒーローのおかげで、まわりの国民も、そして私も、元気になれます。ところが最近、そんなヒーローには元気がありません。いったいどんなカイジンに苦しめられているのでしょうか?もう一度、ヒーローに笑顔を取り戻すべく、私は私のためのファンタジーをつくることにしたのです…!ーこれは一体『誰』のための物語?物語を『正しく』終わらせたその先にはー。これは世界一現実に近い、現実のための物語。開幕!!!!
time table
8月19日(金)19:00
8月20日(土)13:00/18:00
8月21日(日)11:00/16:00
ticket
予約:800円
当日:1,000円
【チケット取扱】
劇団/公演特設ページ
about Company 南山大学演劇部「HI-SECO」企画は、南山大学生と他大学生からなる学生劇団であり、部 員数は40人を越える。年4回以上の公演が主な活動である。劇団名の由来とされる"個性派"な部員が様々なジャンルの劇に挑戦し、観客を魅了する。
2016年9月16日(金)〜18(日) 空宙玩具[TACO] 『擬態 ーMODOKIー 』
空宙玩具[TACO]
『擬態 –MODOKI– 』
「いつかもっと器用に生きられるようになって、こんなふうに答えのない
問いを抱えていることも忘れてしまう日が来るのかな?」
作・演出:角田達朗
出演:藤由依雛(電光石火一発座)、かにちろる(フリー)、高井雅和、山内綾鷹、吉川和典(電光石火一発座) 、林さちこ(フリー)
御手裏高校古典部の部室はキャンパス最奥の古びた洋館。古典部の部員3名は、
創作狂言『文裂き』を文化祭で上演するべく部室で稽古を重ね、
その小さな裏庭では一株の山桜桃(ユスラ)が真っ赤な実を結ぶ。
彼女と「彼女」の恋。静かに傍観する彼。そして、静かでいられない人々──
time table
9月16日(金)19:30【A】
9月17日(土)14:00【B】/19:00【A】
9月18日(日)14:00【B】
*受付・開場は開演の30分前
*本公演は一部ダブルキャストを予定しております。
【A】山内綾鷹 【B】吉川和典
ticket
about Company 2008年9月に結成。“薮があればつついて蛇を出し、瓢箪があれば逆さに振って駒を出し、棚があればまさぐってボタ餅を食う”という方針のもと、迷子覚悟のスリリングな散歩を楽しむ演劇企画集団です。「空宙玩具」と書いて「タコ」と読みます。海の「蛸」ではなく、空に揚げる「凧」です、念のため。
主催・日本劇作家協会東海支部、ナビロフト
9月24日(土)13時〜16時頃
ナビイチリーディング《プレ開催》
主催:日本劇作家協会東海支部、ナビロフト
《ナビイチリーディングとは》劇作家の書いた戯曲を俳優がドラマリーディング。その後、戯曲についてのディスカッションを行い、戯曲のブラッシュアップの場とするとともに、劇作家・演出家・俳優・制作者、そして観客の皆様との出会いの場とします。
参加費:プレ開催特別価格!500円!
★今月の戯曲:『木村さんと鈴木さん』作:舟橋“委員長”慶子
★今月のファシリテーター:長谷川公次郎(虚構オメガ)
★今月のコーディネーター:鹿目由紀(劇団あおきりみかん)
2016年10月7日(金)〜9(日) 唐☆海賊プロデュース『 遊星カノン~銀河の彼方でまた逢おう~ 』
唐☆海賊プロデュース
『遊星カノン~銀河の彼方でまた逢おう~』
作:涙銀子(劇団テアトロ☆マジコ) 演出:堀 伸夫
出演:新研吾(VoiceVoice)、上田吉政(劇団アルクシアター)、加藤友理(アンサンブル・クールエコー)、柴田真佑、すがとも(座☆NAGAKUTE)、堀川希(劇団テアトロ☆マジコ)、マツガサキアサミ(パンジャーボンバーズ)
物語はまだ地球に国境が存在した時代から始めよう。不思議な赤い果実に想いを託し、未だ出逢えぬ誰かに向かい必死に手を伸ばす時、 指先が触れる度に開かれる記憶の扉、それは旅の終わりなのか、 新たな世界の始まりなのか。二つのかけらがひとつの融合を目指す時、僕らははじめて未完成だったことを知るのだろう。
お問い合わせ
time table
10月7日(金)19:00
10月8日(土)14:00/19:00
10月9日(日)13:00/17:00
ticket
about Company 昨日よりもほんの少し遠い僅か昔。知る人ぞ知る劇団★唐海賊と言う輩が存在した。 時代の流れか気まぐれか、代表が新しい劇団を作る事により必然的に吸収合併を余儀なくされた。だが突如、海賊の残党は画数を変えてプロデュースの形で蘇り、ジョリー・ロジャーを翻す。
2016年10月14日(金)〜16(日) 幻想劇団まほろ 本公演『庭と自ら』
幻想劇団まほろ 本公演
『庭と自ら』
名古屋で活動している学生劇団・幻想劇団まほろ初の本公演!
幻のような現実を貴方に贈る「箱庭」演劇の世界
作:幻想劇団まほろ 構成・演出:鈴音こうし
time table
出演:在鳥望、樺井もも、そーや(以上 幻想劇団まほろ)、山岡黛佳(劇団バッカスの水族館)、藤井紫音(フリー)、小森ひなた(南山大学演劇部「HI-SECO」企画)、仲臣あさみ(フリー)、遠藤永也(名古屋大学劇団新生)
10月14日(金)19:00☆
10月15日(土)14:00/19:00♪
10月16日(日) 11:00◇/16:00★
ticket
◎一般:1,500円
◎学生:1,200円
◎当日:一律 2,000円
*同窓生特別料金 1,000円(岡崎高校、もしくは出演者と同じ学校出身の方)
*特典付き早期予約、ツイッターと連動した割引企画あり。
【チケット取扱】劇団予約フォーム
アフターイベント
例えば、光の響く夜の街で。
あるいは、音が眩しい昼の病室で。
私はことあるごとにおもちゃ箱を広げてしまう。
砂をかき分けて、木を植えて、動物を並べて。
とっても楽しいのだけど、ふと顔を上げると、
あの人の姿が目に飛び込むの。
だからかな。このままこの箱をひっくり返したら、
どんな顔するんだろうって、時々、思う。
about company 愛知県立岡崎高校演劇部のOB・OGが集まり、2014年11月に結成。翌年5月に序公演「水端」を皮切りに活動開始。各地の学生演劇祭や動画コンテストに参加し、オリジナル作品を発表。幻想的な雰囲気の舞台空間と、現実的な心の動きに焦点を当てた戯曲にこだわる、看板に偽りのない劇団である。
☆:ゲストトーク 後藤章大氏(廃墟文藝部)
★:ゲストトーク 渡山博崇氏(星の女子さん)
♪:アートパフォーマンス by つらくも七瀬
『庭と自ら』を受けて描く、つらくも七瀬とまほろのコラボ・ライブパフォーマンス
◇:QSC5ショートシアター『where am I』舞台版
作・演出:在鳥望、出演:樺井もも、そーや、鈴音こうし、在鳥望(クォータースターコンテストに応募予定の映像作品を演出を変えて上演する、映像と演劇のクロスオーバー)
《クォータースターコンテスト》参加団体!アフターイベントでは、同コンテスト・エントリー予定作品『where am I』を、舞台版としてリメイク上演!
2016年10月23日(日) 劇団Happy? 第18回公演『ライクアプラスチック』
劇団Happy? 第18回公演
『ライクアプラスチック』
作:関村俊介(あひるなんちゃら) 演出:野々垣健(A6企画)
将来なりたい職業:漫画家
夢:立派な人
本日はお日柄もよく
アシスタントは徹夜もしていないのにナチュラルハイ
担当さんは相変わらずで、私は少々気を遣う
時々漫画家ともだちと遊んで
時々普通のともだちも来て
今日も私はネームを描いている
ライクアプラスチック
愛すべきプラスチックたち
漫画家手塚は30歳
つまり私はここが好き
time table
10月23日(日)
◎11:00 開演
◎14:00 開演
◎17:00 開演
ticket
about Company 今年で15周年を迎える「劇団Happy?」はいつもお世話になっている知立市を飛び出して、名古屋市のナビロフトでお芝居をやることになりました。初めましてさんも、いつもの皆さんも、そしてお久し振りのあなたも、みんなほっこり楽しめるお芝居をお届けします。いつもと一味違う劇団Happy?を観に来てくださいっ!
2016年10月27日(木)〜30日(日) NNP『METAL LOVERS』
NNP
『METAL LOVERS』
You Know What
作・演出:CHA-CHA-MARU
CHA-CHA-MARu、亀井秀樹、きくちまや、加藤千奈美、安倍火韻、吉田進、アスミタイセイ、山本祐大、岩男考哲、濱崎優、かにちろる、布上弥佳、はらみつちはる、長谷部あゆ子、後藤圭、山内周祐、佐藤茉亜睦、榊原あおい、林佳音、和田琴音、金原みな子、太髙亜海、岩崎りえ、中田圭祐
今回のテーマは「スチームパンク」!「へヴィメタル」!
ロックな世界観を表しつつスチームパンクの重厚な世界観を舞台で表現!
派手でロックなスーパーエンターテインメントショーをどうぞご覧ください!
time table
10月27日(木)19時
10月28日(金)19時
10月29日(土)14時半/19時
10月30日(日)11時/14時半
【アフター・イベント】
3st/6st:中田圭祐ミニライブ
4st:アフタートーク
5st:akari モダンバレエパフォーマンス
ticket
◎大人:2,000円
◎学生:1,500円
2016年11月3日(木)〜6日(日) 妄烈キネマレコード『やえちゃんと、』
妄烈キネマレコード
名古屋市民芸術祭2016参加作品
『 やえちゃんと、』
足りないものは、あなたが持ってる
やえはロボット。
友だちで、家族で、理想で、嘘で、化け物で、子どもで、お母さん、そんなロボット。
作・演出:澤井しおり
出演:西尾武、藤崎アンジェ、竹田淳哉(以上、妄烈キネマレコード)、棚橋愛、河内愛(演劇組織KIMYO)、平手さやか(劇団秘密基地)
引きこもり青年・見栄晴がやえを通じて憧れの少女を求めるとき、
普通のふりして生きる少女・素直がやえを通して自分自身を思い出す頃、
未来の子どもたちは、やえを守るため、化け物の正体を突き止めようとする。
「真っ赤な化け物が世界を滅ぼす」
過去と今と未来を行き来しながら、
出会ったすべての人たちの〈これでいい〉を見守る、超再生物語。
time table
11月3日(木)19:30
11月4日(金)19:30
11月5日(土)14:00/19:00
11月6日(日)11:00/15:00
※受付・開場は開演の30分前より
※当日券でのご入場は開演の5分前より
チケット取扱い
ticket
◎一般前売:2,300円、当日:2,500円
◎学生前売:1,800円、当日:2,000円
☆各種割引☆
【初日割】
一般前売:2,000円、学生前売:1,500円
11/3(木)19:30~の回は、どなたでも上記料金!
【高校生割】
各ステージ先着5名様まで|高校生以下:500円
(要予約/当日学生証提示)
【演劇パス割】
一般前売:2,000円、学生前売:1,500円
電子チケットサービス「演劇パス」(http://engeki.jp/pass/)
でご予約の方は、どのステージでも上記料金!
about Company 2012年、名古屋に拠点に活動していた俳優達によって結成。ライブハウスにて旗揚げ公演を行う。上演作品は、座付き作家の西尾武・澤井しおりの2人のどちらかが担当し、作家により作品の雰囲気もガラリと変わる。日常から宇宙、大人から子供まで、新たな作品の可能性を模索しながら作品を作り続けている。
名城大学 劇団「獅子」
『 曲がれ!スプーン』
お知り合いにすごい能力持ってる方って、いたりします?
喫茶店「カフェ・ド・念力」を舞台に繰り広げられるドタバタコメディ!
エスパー達は危機を脱することができるのか⁉
原作:上田 誠(ヨーロッパ企画)
脚色・演出:川上 涼太
演出助手:織井 志帆、山崎 彬熙
出演:太田惇友、織井志帆、加藤照太、川上涼太、鈴村駿介、高橋由貴、德丸魁人、
藤岡侑真、堀田将
雪も降り出しそうな冬の寒空、小さな窓に浮かぶ人の影。そこに集まったはテレビに向かう男ばかり3人の姿。そして彼らはこう言う「最近のエスパーどうなってんだ」。
そうここは「カフェ・ド・念力」。変わり者のマスターが出迎えてくれる、知る人ぞ知る喫茶店だ。でも何故かここに訪れるは超能力者…エスパーばかり。そして今日はクリスマス。噂のエスパー達が一同に介してパーティを開くようだ。次々披露される彼らの超能力、盛り上がりも最高潮に達したその時、ある一人の男がやってくる…。
2016年夏公演のワンシーン
time table
12月3日(土) 13時〜/18時〜
12月4日(日) 11時〜/15時〜
ticket
◎予約:800円
◎当日:1000円
◎18歳以下:500円
◎曲がったスプーン割:受付にて曲がったスプーンをご提示いただいた場合100円割引となります、ただし18歳以下の方にはお菓子の配布とさせていただきます。
チケット取扱 い
about Company 名古屋を中心に活動している、名城大学の演劇サークル 劇団「獅子」です。この劇が今年最後の公演となります。世代交代もあり、奇想天外疾風怒涛色即是空、そんなメンバーが繰り広げるこの公演、そんな獅子をぜひ一度ご覧ください。
2016年12月9日(金)〜11日(日) 劇団バッカスの水族館『ナイゲン』
劇団バッカスの水族館
『 ナイゲン』
それが、1クラスだけ発表できないことになっちゃいまして…
作:冨坂友(アガリスクエンターテイメント)
演出:すきがらみさと
出演:竹下凌(劇団 緑の風車)福田真也 清水由果(劇団ムヂンエキ)山岡黛佳(劇団バッカスの水族館)
宇野敦士(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)おぐらびす子(フリー)きてっと(愛知学院大学演劇部"鯱")山本慶(南山大学演劇部「HI-SECO」企画)吉田岳央 林菜々子 中島悠輔 宇津野実穂(劇団バッカスの水族館)林知幸(愛知学院大学演劇部"鯱")
“自主自律”を旨とし、かつては生徒による自治を誇っていたが、今やそんな伝統も失われつつある普通の県立高校、国府台高校。ある夏の日、唯一残った伝統にして、やたら長いだけの文化祭の為の会議“ナイゲン”は、惰性のままにその日程を終わろうとしていた。しかし、終了間際に一つの報せが飛び込む。
「今年は、1クラスだけ、文化祭での発表が出来なくなります」
それを機に会議は性格を変え始める。―――どこのクラスを落とすのか。
かくして、会議に不慣れな高校生達の泥仕合がはじまった…!
この冬、バッカスがお送りするのはアツい青春シチュエーションコメディ!
time table
12月9日(金)19:00
12月10日(土)14:00/19:00
12月11日(日)11:00/16:00
ticket
◎予約 1,000円/当日 1,500円
◎高校生以下 500円(要予約・要学生証)
チケット取扱い
about Company 名古屋大学で活動するパフォーマンスユニット『劇団バッカスの水族館』。ドラマからコメディ、ショートコントまで おもしろければなんでもアリ!ハイセンスな笑いを上質なビジュアルに乗せて、今日もどこかへ発信中!!新入館員も常時募集中!!!
2016年12月16日(金)〜18(日) 大名本公演「ドアの向こうに広がる」
大名本公演
『ドアの向こうに広がる』
脚本:千頭和直輝(演劇ユニット「クロ・クロ」)、演出:紺野ぶどう(大名/Contondo)
出演:池戸美奈未(劇団テアトロ☆マジコ)、石原大地(フリー)、いば正人(蒼天の猫標識)、太田侑伽(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)、谷川美穂(劇団ジャブジャブサーキット)
そのドアは、私にとって、あまりに重い
仮想現実技術が発達し、仮想世界「ドア」の普及するパラレルワールドの日本。
過去のトラウマから引きこもりがちの女性・カオルは、仮想世界の中で誰にも傷つけられない日々を過ごしていた。
しかし、そんな日常は、社会問題になっていた「魂の行方不明」により、壊れてします。
魂を失った友人を救うために、カオルは目の前にあるドアに手を伸ばす…。
自分自身と向き合って、大切な人に声をかけたくなる、そんな温かいお芝居ができました。
time table
12月16日(金)19:30
12月17日(土)15:00/19:30
12月18日(日)11:00/15:00
ticket
◎前売:2,000円
◎当日:2,500円
◎学割:1,500円
Twitter割100円引きあり
ナビロフト主催事業


12月24日(土)・25日(日)
ロフト DE クリスマス!
〜ナビロフト スペシャル・クリスマスプレゼント〜
ナビロフトでは、12月24日(土)、地域の皆様が親子で楽しんでいただけるクリスマス・イベントを開催します。お芝居、音楽、ダンス、パフォーマンスなど、名古屋で活躍するアーティストたちによる、スペシャル・クリスマスプレゼントです。観覧無料!皆様が素敵なクリスマスをお過ごしいただけますよう、一生懸命企画しました。多くの皆様に楽しんでいただければ大変嬉しく思います。おやこはもちろん、カップルの方やお友達同士、シニアの皆様にも楽しんでいただける《ロフト DE クリスマス》です。お誘い合わせの上、是非ともご来場ください。
さらに、12月25日(日)には、演劇未経験の方にもお気軽に楽しんでいただける《ロフト DE 演劇ワークショップ》を開催します。演劇とは、俳優ってどんなことをするのかを、楽しみながら紐解くワークショップです。こちらも参加費無料です。どうぞお気軽にご参加ください。
◉ロフト DE クリスマス 12月24日(土)13時〜14時半
◉ロフト DE 演劇ワークショップ 12月25日(日)13時〜17時
2017年1月14日(土)・15(日)第115回劇団把°夢新春公°演『プロパガンダ・デイドリーム』
115回劇団把°夢新春公°演
『プロ パガンダ・デイドリーム』
作:鴻上尚史 演出:久保陽奈子
出演:青井美津穂 井田輪 梅田直暉 大杉知里 加藤愛佳 櫛田光輝 久保陽奈子 近藤史翔 齋藤萌奈 佐々木洋達 佐藤太一 杉野公祐 杉本剛一 野々垣真帆 藤倉しおり(50音順)
私、あなたの文章が好き。
文章に力があって、
まるで私が体験しているような気持ちになるの。
ね。一緒に有名になりましょう。
あなたと一緒ならきっとできるわ。
きっと、何かが変わる。
きっと、何かになれる。
ー暗号の形をした彼女は、そう言っているようだった。
time table
1月14日(土)13:00/18:00
1月15日(日)11:00/15:00
ticket
◎予約:500円
◎当日:800円
◎Twitter割:400円
*詳細は劇団HPをご参照下さい。
【チケット取扱】
○公演専用ホームページ
○メール→pamu115@excite.co.jp
○Twitter→@pamu_info
about Company 愛知教育大学演劇部劇団把°夢(げきだんぱむ)です!愛知教育大学にて1979年に旗揚げ。今年(2016年)で37年目を迎えます。ナビロフトや大学内での公演を中心に過去100作品を超える芝居を上演。毎週水曜13:30、土曜13:30より、第一共通棟212教室にて稽古をしています。団員は随時募集しています。興味のある方は是非一度覗きに来てください。メールでの予約はこちらまで☞ gekidanpamu@excite.co.jp
2017年1月21日(土)・22(日)劇薬★笑々症候群第5激 『 I no memory 』
劇薬★笑々症候群 第5激
『 I no memory 』
作:めぐみ 演出:Bayan Waist Fat
出演:尾下綾香、めぐみ、伊藤ゆい、菊正宗、佐東えり(こりんちゃプロデュース)、島田一朗、
千原亜貴(うさぎダンサーズ)、葉月充、水野恭輔(劇団Hi-T Growth)
time table
1月21日(土)19時
1月22日(日)11時 / 15時
ticket
about Company 出逢った皆様に一つでも多くの最高の笑顔を!!そう願って私たち笑々、名古屋を拠点に元気に活動中ですっ!
2017年1月26日(木)〜29(日)歓喜ハザード 『棒ほど願って針ほど叶う』
歓喜ハザード
『棒ほど願って針ほど叶う』
小粋なユメを追おうじゃないの。
脚本・演出:藤木 力
出演:
《シングル》大萱めぐみ/藤木力/菊池綾
《Team Spade》岩佐達紀/鶴丸麗菜/神山順紀/岡村愛/呉竹みのり/竹内幸司
《Team Clover》鈴木俊平/藤由依雛/木村仁/塙琴美/美鈴みかん/youu-ji
超恋愛体質な男・横山は、女絡みのトラブルで、職と金と家をまるごと失う。途方に暮れる彼を救ったのは喫茶店の看板娘・恵子。横山は性懲りなく一目惚れするのだが...。一方、売れない芸人の西川も、唐突にコンビが解散に追い込まれ、窮地に陥っていた。憧れの女性を手に入れたい男と、芸人として売れたい男、夢追うふたりがコンビを組んだとき、それぞれの願いは叶う...の!? ダメダメな大人たちの、キレ味抜群ハイテンポ青春コメディ!!!
time table
【2017年1月】
26日(木) 14:00【♠︎】19:00【♣︎】
27日(金) 14:00【♣︎】19:00【♠︎】
28日(土) 11:00【♣︎】14:30【♠︎】18:00【♣︎】
29日(日) 11:00【♠︎】14:30【♣︎】18:00【♠︎】