



北村想が塾長を務め、アイホール(兵庫県伊丹市)で1996年より始まった劇作家養成講座・伊丹想流私塾とナビロフトは、同塾師範・卒業生らが、ナビロフトでオリジナル戯曲を上演する交流企画《Visitors/ビジターズ》を開始、関西と名古屋とのさらなる相互交流促進を目指します。

僕は前々から、名古屋は日本の真ん中くらいに位置しているのだから、日本演劇界のハブ空港みたいになれたら良いのにと思っていました。そのためにすべきことは沢山あり、少しずつそれに向かって歩みを進めていたのですが、昨年、ナビロフトというプラットホームの運営に携わることができ、さらにこのタイミングで、伊丹想流私塾との交流企画《Visitors》を開催できるということは、とても大きなことだと思っています。
想流私塾は、日本演劇界の中核を担う人材を次から次へと輩出している、凄い劇作家育成講座です。今回来名する四劇団はいずれも名古屋初登場、もちろん塾卒業生を座付き作家に持ち、現在、関西で大きな注目を集めている精鋭ばかりです。《Visitors》は、当地域の演劇界に大きな刺激をもたらし、関西と名古屋の都市間交流推進に大きく寄与することでしょう。そしてこの事業が、第二回目、三回目の《Visitors》に繋がり、さらには、関西以外からのビジターがこの地を訪れる道標となるよう、スタッフ一同頑張りたいと思っています。
沢山の皆様のご来場を願っています。演劇は、アーティストだけでなく、観客の皆様や多くの協力者、劇場や稽古場などを含む様々な環境に支えられて成り立っています。関西から名古屋へ、名古屋から全国への礎となる《Visitors》を、どうぞよろしくお願いいたします。
ナビロフト 小熊ヒデジ
こちらは、2017年に開催されたナビロフト×伊丹想流私塾 交流企画《Visitors》アーカイブです。
当初、4団体4作品の上演予定でしたが、
最終的には6団体・7作品・関連企画3つの開催となりました。
Visitors 全プログラム紹介
